C# の if 文

C# の if 文

C# の if 文を使うと、条件によって、処理を分岐させることができます。

if 文は次の形式で書きます。

if (条件)
{
  // 条件が真 (true) の時に実行されるブロック
}

条件式は論理的に複数組み合わせることもできます。

var state = "CA";
var age = 20;

if ((state.Equals("CA")) && (age >= 21))
{
  // ...
}

&& は AND、 || は OR を意味します。

文法的には条件が真の時に実行されるステートメントがひとつの場合には、 {} を書かなくても構いません。また、改行をする必要もありません。このため次のように、一行で書くこともできます。

if (条件) Console.WriteLine("Hello!");

しかし、読みやすいコードを書くためには、常に {} のペアが揃っていて、コードブロックの範囲がひとめでわかるように書くとよいでしょう。

C# の if-else 文

条件が true の時にのみ実行される部分のほか、 条件が false の時に飲み実行される部分が必要な場合には、 if-else 文を使います。

else ブロックは条件が false の場合にのみ実行されます。

if (条件)
{
  // 条件が真 (true) の時に実行されるブロック
}
else
{
  // 条件が偽 (false) の時に実行されるブロック
}

C# の if 文で条件が複数ある場合

条件判定が複数ある場合には、if-else if-else という形式で条件を複数書くことができます。

if (条件1)
{
  // 条件1 が true の場合に実行される
}
else if (条件2)
{
  // 条件1 が false かつ、条件2 が true の場合に実行される
}
else
{
  // 条件1、条件2 共に false の場合に実行される
}

例えばコンソールで数字の入力を促し、入力された数字によって条件を分岐するには次のようにします。

var m = 0;
do
{
  Console.Write("Enter number: ");
} while (!int.TryParse(Console.ReadLine(), out m));

if (m > 50)
{
  Console.WriteLine($"m > 50: m = {m}");
}
else if (m > 5)
{
  Console.WriteLine($"m > 5: m = {m}");
}
else
{
  Console.WriteLine($"else: m = {m}");
}

ここまでお読みいただき、誠にありがとうございます。SNS 等でこの記事をシェアしていただけますと、大変励みになります。どうぞよろしくお願いします。

© 2024 C# 入門